言わずと知れた日本最高峰・富士山。古来から噴火を繰り返し、その度に人々を苦しめる存在でありながら、日本を象徴する存在として多くの信仰の対象となっている稀有な山だ。森林限界を超える場所にはマグマ由来の赤色や黒色の小石が堆積し、荒涼とした景色が広がっている。広大な裾野の先に目をやれば、堆積したマグマの上に広がる青木ヶ原。遠くから眺めているだけでは忘れがちな火山としての富士山の存在感、そして地球の営みの圧倒的な力強さを強く意識させられた。 Photograph: Shioda Yuya
Places: Mt. Fuji, Shizuoka / Yamanashi
言わずと知れた日本最高峰・富士山。古来から噴火を繰り返し、その度に人々を苦しめる存在でありながら、日本を象徴する存在として多くの信仰の対象となっている稀有な山だ。森林限界を超える場所にはマグマ由来の赤色や黒色の小石が堆積し、荒涼とした景色が広がっている。広大な裾野の先に目をやれば、堆積したマグマの上に広がる青木ヶ原。遠くから眺めているだけでは忘れがちな火山としての富士山の存在感、そして地球の営みの圧倒的な力強さを強く意識させられた。
Photograph: Shioda Yuya
Related Posts
Places: Nakaya Ukichiro Museum of Snow and Ice, Kaga, Ishikawa
物理学者・中谷宇吉郎を顕彰して設立された中谷宇吉郎雪の科学館。中庭にはグリーンランドの氷河から運ばれた石が敷き詰められている。
Places: Tojinbo, Sakai, Fukui
Photograph: Shioda Yuya
Places: Central Park and Morningside Park in New York, United States
ニューヨーク・マンハッタン島。摩天楼が立ち並ぶ大都市は岩盤の上に建設されている。セントラルパークとモーニングサイドパークでは岩盤がところどころ露出していた。